オバサンBの週末asobi |
カテゴリ
全体 ◆週末asobi ◆たべもの ◆蕎麦 (蕎麦屋) ◆BEER (ビール) ◆にゃんこら (猫) ◆ふらわ~ (花) ◆~とある風景 ◆福岡県(博多) ◆福岡県(北九州) ◆長崎県 ◆大分県 ◆鹿児島県 ◆佐賀県 ◆香川県 ◆山口県 ◆大阪府 ◆軍艦島(端島) ◆九州鉄道旅行 ◆ツアー旅行 ◆美術館・博物館≪展覧会≫ ◆建築物(建物・内装) ◆城 ◆乗物(列車・車など) ◆山・自然・キャンプ ◆いろいろetc・・・ タグ
~とある風景(418)
週末asobi(347) 北九州(286) たべもの(258) 景色(200) 酒肴(128) にゃんこら(115) ふらわ~(94) 博多(79) ランチ(59) 建物(59) 太陽の台所(49) 列車(46) 福岡県(45) BEER(42) 桜さくら(42) 麺類(39) はるぅ(38) 空(35) 神社・仏閣(35) 以前の記事
|
![]() 11月のN氏誕生日の際の内祝いお返しです。 ![]() 渋い包装紙で小ぶりですが重量感があります。 ![]() なんか物々しいですな・・・。 ![]() 包みを開けると高さ10cmほどの陶磁器の壺がひとつ。 ![]() その蓋を取ると竹の皮が被っています。 ![]() その竹の皮を取ると、 「おお~!。」刻んだ紫蘇です。 ![]() この紫蘇の下には【万玉】秘法のジャム状にされた梅干の果肉が入っています。(茶昆布で味付け 添加物は一切使用せず。(紀州田辺産の南高梅を使用とのこと) そしてこの壷はひとつずつロクロで作ってある、耐酸性の陶磁器の壷だそうです。 ![]() 蓋の裏には【万玉】の刻印が。 ![]() 食べてみます。 香りがたいへん良く、梅干し本来の味がしてとても美味です。 ジャムのようにパンにぬって食べても美味しいと、しおりに書いてあったので 昼食時クルミぶどうパンで食べてみます。 んんん~なかなかいけますな。 ![]() 料亭【万玉】のお店で酒の突き出しにだしてあったこの<鶯宿梅>が評判になって、 商品化されたとのこと。まさしくそのとおりですな。 これは酒もご飯もすすむ一品ですよ。 ![]() こちらも北九州市「食」の認定ブランドの一品となっています。 ~★北九州市「食」の認定ブランドへ
by marorin088
| 2010-12-15 13:50
| ◆たべもの
|
Comments(0)
|
最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
フォロー中のブログ
安曇野時間 … やっとかめ どっとこむ *LOVELOVIN* レトロ横丁 ヒトは猫のペットである フォトあれこれ4 by ... Happy Days 流れる雲のように なんとなく気になる風景 日だまりカフェ 知りたがりやの食べたがりや 旅空日記(写真家・三井昌... + mellow-stu... 通りすぎた風景 Waltzer di M... Angel Voice* 気ままな時間を ゆったりと Park side CA... 虹のいろ 雑記帳~信州の東のほうで。 ノーパンクタイヤの折畳み... ぱくとこ zenbox_ bouillon - Happy focus - アラカワ・ヒロシの 重なる記憶 Sauntering 一場の写真 / 足立区リ... 人生とは ? 日々のあわ ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||